主催:お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」
人が生まれ、学び成長し、職を得て、伴侶と出会い、子をなし、育て、老いて死を迎える。これまで人間発達とは、子ども期、青年期、成人期などのライフステージを人間が段階的に移行し成長するという、いわば連鎖的なライフサイクルから考えられてきました。しかし、現代の日本社会はこの連鎖を見失いつつあります。親になりきれぬ親が子を虐待し、学業を終えて職に就かない若者は増加する一方です。これらの 現代的社会問題(乳幼児虐待、学力低下、少年犯罪、フリーター問題、中高年離婚、介護問題など)とは、私たちがライフステージのスムーズな移行につまずいてしまったことの現れなのではないでしょうか。
お茶の水女子大学21世紀COEプログラム「誕生から死までの人間発達科学」は、人間の発達における移行の危機を乗り越え、人?家族?地域?学校?社会のつながりが再生されることを目指して、公開講座を開催します。
| 第1回 ヒト と 人 | |
| 3月4日(土) 13:00? お茶の水女子大学 共通講義棟2号館201室 | |
| 13:00? 挨拶:内田伸子 (お茶の水女子大学副学長?COE拠点リーダー) 13:30? 1)心の起源を求めて 講師 長谷川寿一 (東京大学 教授) 15:00? 2)子どもは変わる?大人も変わる—人間発達の無限の可能性— 講師 内田伸子 (お茶の水女子大学 副学長) |
|
| 3月18日(土) 13:30? お茶の水女子大学 理学部3号館7階701室 | |
| 13:30? 3)人間の見る世界?動物の見る世界 講師 鈴木光太郎 (新潟大学 教授) 15:00? 4)ストレスのサイエンス 講師 室伏きみ子 (お茶の水女子大学 教授) |
|
| 申込み/ お問合せ |
事前のお申込みは、FAX または E-mailにて、「COE 公開講座 受講希望」と明記のうえ、 1.氏名 2.年齢 3.連絡先 をそえて、COE 「公開講座」 実行委員会宛 にお送り下さ い。 FAX:03-5978-5830 E-mail: 当日参加もできます。 *個人情報保護法により、お申込み者の情報は本講座の連絡以外には利用致しません。 |
| 受講料 | 無料 |
| 交通アクセス | こちらを参照ください。 → お茶の水女子大学 | アクセス |
| ポスター | PDFファイル(623KB) |
以降の予定