ベトナム研修(2018年3月10日~13日)の参加者募集
2018年2月9日更新
東京工業大学で毎年実施されているベトナム研修へ、本学からも参加ができるようになりました。
参加を希望する学生は、下記の内容を確認のうえ、研究協力課にお申し込み下さい。
研修の目的
    - ベトナム?ホーチミン市のダイナミックな発展を体感する 
- アジアにおける日本人?日本企業への期待を理解する 
本研修の特徴
    - 日本語を学ぶベトナムのホーチミン師範大学の学生との交流会 
- ベトナムで活躍する日本人?日本留学者との交流(講演会、懇談会) 
- 日本企業のオフィス?工場を訪問?意見交換 
- ホーチミン在住の青木千枝さん(日本語講師)がフルアテンド 
研修の日程
3月10日(土)~13日(火)
    - 日本語を学ぶ大学生との交流(ホーチミン師範大学) 
- ベトナムで活躍する日本人?日本留学者の講演?懇談
 トレーニングレストランを経営する社会起業家の白井さん
 日本企業に経営コンサルを行なうHRnavi社代表のフクさん
- ホーチミンの経済?産業動向 (JETROホーチミン事務所) 
- 日本企業(LIXIL工場、ITベンチャー企業など)の見学 
- ODA事業ビンカイン橋建設の現場見学(清水建設) 
- イオンモール、高島屋、外国人の居住が多い7区など 
- ホーチミン市内見学(統一会堂、戦証博物館、市場など) 
参加者の募集 
    - 募集人数:5名 (東工大からの参加者を含め10名程度で実施します)
 参加希望の方は、次の3タイプから参加日程を選んでください。
 ①3月10日~13日、②3月10日~12日、③3月11日~13日
 (注)JAL便には、ホーチミン早朝着、ホーチミン深夜発があります。
- 研修費用 学生3,000円(社会人 4,500円)× 参加日数
 研修費用には、夕食代、講師謝金、バス代?ガイド費用を含みます。
 航空券、ホテル代は含みません。
- 集合場所、解散場所はホーチミン市となります。 
- 航空券?ホテルは各自で手配していただきます。
 (東京工業大学の担当教員から、業者の推薦?紹介などを支援いたします)。
(参考)パックツアー(航空券+ホテル、2名1室)一人45,000円~
航空券 40,000円~、ホテル1泊4,000円程度(2名1室2,000円)
申込締切
2月28日(水)17:00
申込?問合せ先
研究協力課
E-mail:kenkyo-TL@cc.ocha.ac.jp